2022年02月28日

風すごかった〜!

びゅうびゅう吹いて来るから、洗濯物が面白いことになっていた。
いやぁ、ここまで強風だと隙間風で扉が閉まるわ……。

昨日、お風呂入る時にホホバオイルも連れて行こうとしたら、半分も凍ってないことに気付いて、暖かいんだ! って思いました。
(※ホホバオイルは寒いと凍ります)

お風呂上りに馬油+ホホバオイルを身体に塗っていたので、ホホバオイルの容器をお湯に入れて氷を溶かしていたのですが、それをしなくても良くなったexclamation
今朝も凍っていないことを確認ぴかぴか(新しい)
(※ほんの少し凍っていただけ。使う分には大丈夫なくらいの小さな氷)

こうやって春になっていくのを感じ……………………いや待って、この時期にホホバオイルが凍るのって北日本以外でもある?
と、ちょっと考えたり(笑)。

今日は母たちが買い物に行きました。
明日のお弁当のおかずを買いに行ったらしい。
そして出て来たエノキ2袋。

「2袋? なめ茸用?」←前になめ茸作った人。もう全部食べたけど。主に母が。
「うん、一花、後で作って黒ハート
「……はまってない?」
「はまってる黒ハート

そんな会話をしつつ、後でなめ茸作ることが確定した瞬間でした……。

あのなめ茸のレシピは温かくても冷めても美味しい。
めんつゆの偉大さよ……。
ご飯がすすむ〜るんるん

市販のなめ茸はあんまり食べない私ですが、自分が作ったのはもりもり食べられる。謎。
卯の花も市販品あんまり食べないけど、家で作ったのは食べるしなぁ。案外そう言うのも多いかも。
自分好みの味に出来るのが良いよね!

なめ茸のレシピ、もうひとつ知っているけど(お酢入れるやつ)、そっちは冷めてからのほうが美味しい。
……と思う。味が染みるから?

ところで冷めた、をさまれた、って打って変換できない! って思ったけど、これ方言か!
いつの間にか方言を無意識でキーボードに打ち込むように……。それだけここでの暮らしが長いということなんだろうけど……。
ゴミを投げる、も方言だよね。自分で気付かないうちに使ってそうだ〜ふらふら

ちなみに私の基準、PCで変換できるか否か。変換出来たら標準語かなぁって。さまれた、はPCで変換すると、差まれたになるから確実に違うな……とかね。
いや本当に無意識の方言ありそうだ……(;'∀')
posted by 秋月一花 at 19:11| Comment(0) | 日記

2022年02月27日

やっぱり映らない。

エラーコードが忙しいテレビだ……。203なのか0020なのか安定しないという……(;'∀')

ほぼBSしか撮ってないからまぁ良いのだけど……。たまに地上波見たい時にちょっと困る。

まぁ最近は諦めモードでAmazonプライムビデオでいろいろ見たりしてるけど……。
世界名作劇場懐かしい。
母が好きだった(?)ペリーヌ物語、途中から見たり母に見せたり。
懐かしい……。

AmazonプライムビデオもyoutubeもPS4にアプリを落しているから、TV画面で見られるのが良いのですわーい(嬉しい顔)
(母に見せたのはiPadだけど)

ニコニコ動画がTV画面で見られなくなってからはyoutube見るようになったなー。
いや、がんばれば見られるけど、そこまでして……? って思っちゃうからね。
PS4起動→インターネットブラウザ→ニコニコ動画にログインって手順だから。
有線とは言えアプリのほうがやっぱり処理早いし。
あー、でも姉にお勧めされたクトゥルフTRPGは『コメントありのほうが面白いよ!』って言われたから頑張ってTVで見た(笑)。

一時期クトゥルフ動画見るのはまっていたなぁ。
あれはコメント有で見たほうが確かに楽しい。ホラーだしね! コメントがあれば怖くない!

ホラーゲームも実況付きなら怖くないのもあるし……。
冷静に解説されているのとか、逆に滅茶苦茶怖がっているのとか。
気にはなるけど自分でプレイするのは怖いものは実況頼り。霊感ないけど怖いものは怖い。
そして気になって調べて、解説動画を見る……と。

ああ、でも最近実況動画もクトゥルフ動画も見てないなぁ。
新作探してみようっとるんるん
posted by 秋月一花 at 18:52| Comment(0) | 日記

2022年02月26日

気温が上がるとね。

なだれ注意報が出る、と……。

なだれになるくらい、こっち降ったかな?
山のほうなら積もっているのか……?

そして4月以降のワクチン接種についての案内も来た。
……うん、モデルナっぽいぞ。副反応で寝込む用意をしといたほうが良さそうバッド(下向き矢印)
ファイザーの時も寝込んだしね。
来月は母たちが3回目の接種。ファイザー。

あんまり副反応出ないと良いね。11日は母、病院だし。
(接種は6日)

そう言えば2週間我慢して耳かきしたら、思っていた以上に取れたのが少なかった。
……じゃあ毎日やってどうして取れていたのか……か、かさぶた……?がく〜(落胆した顔)

痒いのも収まっている気がするし、我慢してみて良かった!
耳の中にある迷走神経を刺激すると気持ち良いから、ついやっちゃってたんだなぁ……。
うーん、やはり耳かきはほどほどにしないとダメなんだね……。

しばらく2週間に1回、我慢できるようなら1ヶ月に1回にシフトチェンジしていこうかな。
耳のために……ひらめき

posted by 秋月一花 at 16:57| Comment(0) | 日記

2022年02月25日

毎月とはいえ……。

やっぱりつらーい。

鉄分を補給しなくては……。
アルフェネオ飲みたい。美味しい。元気になりたい。

寝る前に飲むと翌朝元気になっているような気がする。
私は結構好きグッド(上向き矢印)

ノンカフェだから寝る前も安心。
ちなみに祖母はオロナミンCが好き。

町の人たちはリポビタンDとオロナミンCが好き。
「なんでこの町こんなに栄養ドリンクの瓶が……?」ってくらい飲んでるからねぇ。
特売になると飛ぶように売れて行った。中には1箱って人も!
50本……。……とっても元気になりそう……?
元気になったら買いに行こう。
posted by 秋月一花 at 18:08| Comment(0) | 日記

2022年02月24日

来た〜(*´▽`*)

頼んでいた物が届きましたー!
わーい、これで小銭管理楽になるー! ……ハズexclamation×2

使っているお財布が2つありまして、ひとつは長財布、ひとつは三つ折り財布。
長財布使っていたんですが、近くを買い物する時ミニショルダーを使いたいので買いました、三つ折り財布。
黒×ピンクで可愛い。
ちなみに長財布は茶色。なんか長財布買う時つい茶色系買っちゃうんだよね……。

三つ折りのほうはカードは4枚のカードを入れられるので、よく行くお店を選んだり、行くお店のカードを入れたり。
そして三つ折りのお財布だから、出来るだけ小銭は最小限にしたい! ってことでコインケースを買ったのです。

なんかあった時にも役立ちそうだしね。

ちなみにミニショルダーにも長財布入るんだけどね、エコバッグ入れるとパンパンになるからね……。
いつもエコバッグは2個持ち歩いています。嵩張るものを入れたら1個じゃ足りなくなるし。
歩いていく時はリュックの中に押し込んでいるけど……エコバッグをリュックにセットして押し込んでいく……。歩く時はリュックが一番楽だよね!
暖かくなったら散歩がてら歩きたいとは思っているんだけど、花粉が問題か……。

明日の朝は寒そうだけど、徐々に暖かくなるみたいでちょっと嬉しい。寒いと灯油が消えていくスピードが……バッド(下向き矢印)
早起き続けられるかな? それとも……春眠暁を覚えずになるかな?(笑)

タイマー早めにセットしたおかげで暖かい部屋で起きられる幸せ……。5:30とか5:00とか4:30に目覚めることがなくなりました!
applewatch使えば睡眠時のデータ見られるんだろうけど、持ってないしね。
(姉に滅茶苦茶お勧めされた。SE安くてお勧め、と。ちなみに姉は7をGetしてた)

その前に私は機種変したい(笑)。
posted by 秋月一花 at 19:35| Comment(0) | 日記
検索ボックス